基盤幹細胞学分野:中島研究室
福岡県 九州大学 医学系学府(募集区分:修士、博士)
神経幹細胞がどの細胞種へ分化するかは、様々な細胞外因子やDNAのメチル化を含むエピジェネティクス等により決定されます。 しかし、その分化に異常が起こることで様々な神経疾患を引き起こすことが分かってきました。 私達の研究室では、神経幹細胞の分化のメカニズムを解明していくとともに、損傷した神経機能の修復や再生への応用を目指し日々研究を行なっています。 また、研究室では他に腸内細菌の研究も行っています。
高次生命機能に大きな影響を及ぼすもう一つの臓器とも言われる腸では、菌のバランスが変わることで老化やうつ、自閉症に伴う認知機能障害との関連が報告されています。成体ニューロン新生の制御に関わる腸内細菌を探すことで、腸内細菌による新しい認知機能の治療法の創出を目指します。
ホームページではより詳しく研究内容を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 質問いつでもお待ちしております。
中島研究室のホームページはこちらから
中島研究室の主な研究成果
著者名 Matsuda T (助教) et al.,
雑誌名 Neuron (2019.02)
プレスリリースはこちら(日本語)
著者名 Namihira M (助教) et al.,
雑誌名 Developmental Cell (2009.02)
著者名 Nakashima K (助手) et al.,
雑誌名 Science (1994.04)
著者名 Kanae Matsuda-Ito (特任助教) et al.,
雑誌名 Scientific Reports (2022.10)
著者名 Takahiro Wakizono (博士学生/九州大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科) et al.,
雑誌名 JCI Insight (2022.11)
2021年以前に発表された主要論文
著者名 Jun Takouda (学生) et al.,
雑誌名 Pharmacol Res Perspect (2021.10)
著者名 Sayako Katada (助教) et al.,
雑誌名 Genes Dev (2021.09)
プレスリリースはこちら(日本語)
著者名 Hiroyoshi Doi (助教) et al.,
雑誌名 PNAS (2021.09)
著者名 Hideyuki Nakashima (助教) et al.,
雑誌名 Cell Reports (2021.05)
著者名 Yicheng Zhu (大学院生) et al.,
雑誌名 Neurosci Res (2021.04)
著者名 Matsuda T (助教) et al.,
雑誌名 Neuron (2019.02)
著者名 Nakashima H (大学院生) et al.,
雑誌名 J Neurosci (2018.05)
著者名 Murao N (大学院生) et al.,
雑誌名 Neurosci Res (2018.05)
著者名 Sakai A (大学院生) et al.,
雑誌名 Proc Natl Acad Sci USA (2018.04)
著者名 Nakajo M (大学院生) et al.,
雑誌名 Neurosci Res (2018.03)
著者名 Uezono N (大学院生) et al.,
雑誌名 Stem Cells (2018.03)
著者名 Kimura A (大学院生) et al.,
雑誌名 Dev Dyn (2018.01)
著者名 Kawamura Y (大学院生) et al.,
雑誌名 FEBS Lett (2017.10)
著者名 Sanosaka T (特任助教) et al.,
雑誌名 Cell Reports (2017.09)
著者名 Honda M (大学院生) et al.,
雑誌名 J Neurochem (2017.07)
著者名 Yasui T (大学院生) et al.,
雑誌名 Stem Cell Reports (2017.06)
著者名 Noguchi H (大学院生) et al.,
雑誌名 Neurogenesis (2016.09)
著者名 Irie K (大学院生) et al.,
雑誌名 J Biol Chem (2016.06)
著者名 Noguchi H (大学院生) et al.,
雑誌名 J Neurosci (2016.06)
私達の研究室では、神経幹細胞の分化制御機構の解明に挑むとともに、そこで得られた知見をもととした、損傷神経機能の修復や再生への応用を目指しています。
難しそうだなと感じた方や研究したことがない初心者の方でも基礎から教えるので安心してください。
研究と一口に言っても様々な分野があり、一体自分はどこの分野が向いているのかとても迷うかと思います。 そんな時は、色々な研究室へ見学に行かれることをオススメします。自分の好きなことを見つけて、自分に合った研究室をぜひ探してみてください。
研究室訪問や見学は随時受け付けてます!ぜひ見学に来てください。
・大学教員
・病院医師
・製薬会社
・化学商社
・ITコンサルティング
・米国留学
〒812-8582
福岡県福岡市東区馬出3-1-1 九州大学大学院医学研究院 応用幹細胞医科学部門
応用幹細胞医科学講座 基盤幹細胞学分野
令和4年度 4月期入学者についての入試情報 (令和3年 6月30日更新)
<<注意>>
新型コロナウイルスの影響により、試験の情報が急に変更になる可能性があります。
【修士課程】
医学系学府 医科学専攻
<試験日程>
令和 3年 8月 10日
<入試科目>
・英語 (※辞書の持ち込み可)
・生物学全般 (※詳細を記載しています)
・面接
生物学全般について
<選択問題>
4問中3問を基礎生物学から出題。
残り1問は基礎生物学または生物学統計学のどちらかを選択。
生物統計学の問題を選択する予定の受験者は電卓(四則演算,対数・指数・平方根計 算機能があるもの)を持参必須。
<出題範囲>
基礎生物学 :Essential生物学 (原書第4版)
生物学統計学 :医療統計学の基礎 (1章から3章)
-------------------------------------------------------------
【博士課程】
医学系学府 医学専攻
<試験日程>
第1回:令和 3年 9月 27日
第2回:令和 4年 1月 19日
<試験科目>
・英語 (※辞書の持ち込み可)
・志望専攻専門分野試験
・志望専攻専門分野口頭試問
※志望専攻専門分野試験と志望専攻専門分野口頭試問については、志望する研究室の責任者に問い合わせる必要があります。
研究室概要
<メンバー構成>
中島 欽一 教授
堅田 明子 助教
松田 泰斗 助教
中嶋 秀行 助教
梅山 大地 特任助教
松田 花菜江 特任助教
笠原 由佳 特任助教
実験補佐員 2人
秘書 2人
博士学生 9人
修士学生 4人
学部生 2人
<研究室URL>
https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/scb/
<大学院情報>
九州大学 医学系学府